
癒
それは心安らぐAfternoonTea
頑張った自分へのご褒美のため、
忙しすぎる自分がリラックスするため、
記念すべき日のお祝いのため、
ゆったりくつろげるATを自分自身でも
コーディネートできるノウハウをお伝えします。
学
それは心豊かなAfternoonTea
そもそもATは社交の場であり、
学びの場でもありました。
どんなコトでも学びは人生を豊かにしてくれます。楽しく学べる場を提供し続けたいと思います。
嬉
それは心華やぐAfternoonTea
ATは常にそのスタイルを進化
し続けています。
才能あふれる方々、様々な業種、街、社会を協業・協奏し、ワクワクする新しいATの場・機会を提供していきます。
今から200年以上前の19世紀、英国ウーバンアヴィーで生まれたなんとも優雅な魅力的な喫茶習慣であるアフタヌーンティーはともとは中国文化と英国文化の融合から生まれました。当初はレディの社交界デビューの場でもあったようです。その後、時代時代にいろんな文化と融合し人々を魅了しながら進化し続けてき、今では世界各地で楽しまれています。
自分で楽しむ気軽なアフタヌーンティーから、ヒトとのつながりを深めるかけがえのないアフタヌーンテー、そして、 街や社会ともつながっていくワクワクするアフタヌーンティー。
そこには常に人々の嬉しい笑顔があります。
私たちはこれからもアフタヌーンティーが素晴らしい文化として進化していくための一助となるよう
取り組んでいきたいと思っています。
The board of directors
Yoko Hashimoto

大学卒業後、20年間NECで営業・商品企画・ブランディング・プロモーションなどマーケティング業務に携わり、多くのイベントなども手がけてきました。多くのことを学ばせていただき今の自分があるのはこの経験のおかげです。
その後、夫の転勤に伴い退職し、アフタヌーンティーの本場ロンドンに住むことになりました。それまでにも旅行や出張など何回もイギリスは訪れており縁があったようです。イギリスでは多くの伝統や新しい文化に触れ、帰国後はアンティークのオンラインショップ&アイシングクッキー教室「Precious Time」を立ち上げ、同時期にアフタヌーンティーのコミュニティ「アフタヌーンティー大好き♡」も運営することになりました。 (メンバー数 約6,022人 2020年2月現在)
教室ではテーマに沿ったおうちアフタヌーンティーを提供し、それが話題に。もっと多くの方にアフタヌーティーの魅力を知っていただき、より多くの方に自宅でも素敵なおうちアフタヌーンティーを楽しんでいただきたいという思いからこの協会を立ち上げることになりました。私にとってアフタヌーンティーはヒト・モノ・コトにつながりをもたらし、心豊かになる素晴らしいPrecious Time!
プロフィール
NECで20年間ブランディング・プロモーションに携わる
Yukochocolate@Londonにて各種スイーツを習う
Curios March@Londonにてテーブルコーディーネート受講
Bisucuteers@Londonにてアイシングクッキーディプロマ取得
Judith Blacklock Flower Schoolにてディプロマ取得 代表理事 橋本 陽子


幼少の頃ロンドンに住んでいたこともあり、英国文化に親しみをもっていました。聖心女子大学で英文学を専攻した後、銀行でOL生活をしていましたが、「好きなイギリスに関わる事をしたい」という想いからウェッジウッドに転職、続いてカリグラフィーやテーブルコーディネート講師となりました。その後生徒さんのリラックスタイムになっていた「ティータイムのおもてなし」の魅力をより広げようとお茶関連の資格を習得し、自宅で「世界のお茶×お菓子×ティータイムコーディネート」教室をスタートさせました。
数年後、夫の転勤に伴いシンガポールへ。ぽっかり空いてしまった時間を癒してくれたのがアフタヌーンティーでした。英国海峡植民地だったので、現地には多くのホテルでアフタヌーンティーがあり、英国+アジア文化の個性あふれるメニューの虜になり、そこから「愛好家」としての活動を本格的にスタート。日本⇔シンガポール+海外でのアフタヌーンティーの経験は7年間で400回を超えています。
私にとってアフタヌーンティーは日常生活のちょっと先にある優雅なティータイムと同時に、ご一緒した方々との交流を深めるひとときであります。今までの多くの経験を元に、当協会を通じてホテル&おうちアフタヌーンティーの魅力を多くの講座やイベントを通じてお伝えしたいと思っております!
<プロフィール>
●日本紅茶協会ティーインストラクター ●ルピシア世界のお茶マイスター
●UK Tea Academy "Tea Champion" ●シンガポール留香茶藝中級インストラクター
●日本茶アドバイザー ●ハーブティーソムリエ
●日本フィンガーフード認定講師
●K’s Studio スコーンマイスターコース修了
エグゼクティブプランナー 倉橋 由利子
高校生のころからお菓子作りが好きでしたが、子育て中、ママ友との持ち寄りお茶会を楽しんでいるうちに、 おうちで素敵なティータイムが楽しめたらと思い始めるようになりました。 何事も夢中になると追求するタイプで、お菓子を極めるために挨拶程度のフランス語力だけでエコールリッツエスコフィエに通ったこともあります。
現在では、おうちでの究極のおもてなしのティータイム「おうちアフタヌーンティー」が楽しめるような提案をしています
日英アフタヌーンティー協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
製菓師範資格 食品衛生責任者・菓子製造許可所持
APJパスマントリー認定講師
主任認定講師 鎌塚 珠有規